日常使いにも適した、実用性を犠牲にしない木製の組み食器「\ ouyouki / 応用器」。
dish・bowl・cupという用途の異なる3種の器が、巧みに重なり合うよう設計されており、手ぬぐいに包んで持ち運ぶことができます。
付属の手ぬぐいには取扱説明がプリントされており、使い方をいつでも確認できるほか、器を包む・洗った後の水滴を拭き取るといった実用面でも役立ちます。
木地挽きの産地として知られる「山中漆器」の技術を応用し、素材には国産天然木の栓(セン)を使用。木目の美しさを生かしつつ、ウレタン塗装で仕上げています(※Cupにはミズメ材を使用)。
登山やアウトドアにも気軽に持ち出せる軽さと丈夫さを備えつつ、日常の食卓でも快適に使えるよう、細部までこだわりました。
用途や容量に応じて使い分けられるdish・bowl・cupの3種で構成されています。
\ ouyouki / Mset
\ Mセット内容 /
●dish M ×1 (φ105×h38mm / 200ml / 40g)
●bowl M ×1 (φ109×h60mm / 290ml / 50g)
●cup ×1 (φ81×h81mm / 260ml / 60g)
●手ぬぐい(取扱説明書)×1
以上、4点セット
カラー:ナチュラル
素材:栓 / ウレタン塗装
カップはミズメ
生産国:日本製(石川県)